ten cm video

プロテイン、サプリブランドtenのCM映像です。 同ブランドのCEOが主催するボディコンテストSBCがコロナ禍、ニコニコ生動画でコンテストを配信。その映像の一部として使われました。 Motion Graphics: Te […]

JAPAN SPORTSCOPEのロゴマーク

日本で独自に進化していく都会のスポーツをフィーチャーしていくNHK WORLDの番組、JAPAN SPORTSCOPEのロゴマークは、その進化過程のスポーツを探求していくスタッフたちをチームとして扱い、活動していくことを […]

Soleil Group Motion Logo

ロゴマークデザイン、アニメーション、ジングルを制作しました。 e-sportsや音楽といったエンターテイメントを主に活動するソレイユというレーベルブランドのデザインです。

PORSCHE 919 : Hakone Turnpike: The place to be in Japan

F1より速いコースレコードをマークしたポルシェ919が箱根ターンパイクを疾走する!それを映像作品にまとめるお手伝いをさせていただきました。車メーカーの撮影ということもあって、道交法に違反することなく撮影するため、走行中に […]

Porsche 356 Holiday meet-up in Kyoto.

ポルシェジャパンの新プログラム、クラシックポルシェも全部サポートしていくPORSCHE CLASSICのプロモーション映像制作をさせていただきました。ドイツのポルシェチャンネルでご覧いただくことができます。当日はあくまで […]

ラッピー× ワッピー

情報番組のロゴマークとオープニング制作。深夜枠ということもあって雑多な感じを出したいというのが、ディレクターの意向でした。もともとガッツリ3Dというのは制作していませんが、今回はある程度をモデリングしました。ボツになって […]

GEIDAI ARTS in Marunouchi 2016

東京駅丸の内で毎年行われる東京芸術大学、アートの祭典GEIDAI ARTS in Marunouchiのイベントロゴのデザインをしました。 2016年藝大アーツイン丸の内 この催し物、毎年行われていて、確か今年で5年目。 […]

GEIDAI ARTS in Marunouchi 母学

東京藝術大学社会連携センターの伊東順二先生が毎年プロデュースしている、東京丸の内で行うイベントGEIDAI ARTS in Marunouchi!その中のイベントのひとつ母学の告知用チラシのデザインをさせていただきました […]

トップリーダーズ オープニング

いつも大変お世話になっている株式会社ベクトル、株式会社ベックスの映像の仕事。メインディレクターは株式会社ベックスの佐々木氏。なかなかするどい切り口で、新しいビジネスがどんなエネルギーで生まれて成長していくかが見事に描かれ […]

高校講座 芸術 美術I オープニング

NHK高校講座の芸術美術Iのオープニングのお手伝いをさせていただきました。 作業は ・コンセプト・撮影・作画・モデリング・アニメーション・ポストプロダクション番組のMCは、タレントというかモデルさんというか、ミュージシャ […]

DOME2.0 発表用映像制作

株式会社童夢様の新社屋発表記念パーティー用に制作した映像です。新事業に向けての抱負や、同社が歩んできたヘリテージなどを紹介しました。 Video Production announcement for DOME2.0 T […]

東京藝術大学 東北COAST風景復興

撮影には主にDJI OSMOを使い、ポストプロダクション、編集ともAfterEffectsを使いました。 Tokyo University of the Arts – Tohoku COAST Fukei Fukko I […]

映画Japanese Legendオープニング

Redで撮影したフッテージをベースに制作したモーショングラフィクス。4Kのポスプロは初めてでしたが、いや大変です。データの大きさが暴力的。もちろん非常に綺麗な素材ですが、トラッキングの解析を計算するのも、近所をジョギング […]

株式会社イノアックコーポレイトイメージ映像と製品PR映像

2014年11月に幕張メッセで行われた展示会用に作成したコーポレイトイメージビデオと製品プレゼンテーション用オープニング映像の制作。同社はウレタン業界でもトップ企業で環境に気を配った製造工程などをアピール。またウレタンも […]

「8days of GEIDAI Creations」

丸の内と東京芸術大学社会連携センターとのコラボレーション、藝大アーツイン丸の内2015の一部として行われた囲い壁アートのショートドキュメンタリーを担当させてもらいました。学生たちの自由な発想に触れることのできる貴重な体験 […]

NHK 高校講座ベーシック数学OPグラフィクス

高校数学の準備をテレビで学習できる番組、高校講座ベーシック数学、数学を学習するうえで高校の数学の導入になるとても大切なことをたくさん学ぶことができます。学習はモチベーションが大事です。数学を勉強して人生の役にたつのか?す […]

NHK ニュースで英会話OPグラフィクス

新年度に向けて番組・ウェブサイトのデザインバージョンアップのお手伝いをさせていただきました。番組の内容は国際放送で英語で流れたニュースを取り上げながら、ニュースと英文の解説を聞き、学習するものです。世界の旬の話題を知りな […]

Ceramic Treasures

NHK Worldで放送されている番組Ceramic Treasuresの番組ロゴデザイン、オープニングアニメーション。素材がまったく無かったので、すべてCGで作成することにしました。陶器は自然に存在する様々な要素と人間 […]

Birth of the Cool

Cool Japanという言い方はあまり好きではありませんが、このタイトルのCoolはまさしくジャパンのことです。この番組では日本の優れたところにスポットをあてて、その道の第一人者にゲストとして出演してもらい、学生たちと […]

Takumi Minamino

こんなに純粋な若者も珍しい、というのが第一印象でした。 “サッカーさえできれば幸せです” 撮っている自分の魂が浄化されていくような、“ああ、邪念がないとはこういうことか”、終始こんな印象でした。 今回はアーティスト写真の […]

Blends NHK World TV

NHK Worldテレビ番組用のタイトルです。日本の伝統楽器で洋楽を演奏するというのが主旨の番組で東西文化の融合がコンセプトです。ロゴマークデザインは真円を要素のモチーフにして、それぞれが重なり、タイプフェイスは細めなが […]

SWAROVSKI HANKYU UMEDA 2013

大阪梅田阪急で2013年に開催されたSWAROVSKI特設展の記録ビデオ。オープニングと部分的なデザインをさせてもらいました。 SWAROVSKI HANKYU UMEDA 2013 In 2013 at Hankyu […]

Food X Pottery

NHK World様放送のFood X Pottery、食と器を掘り下げて英語で制作される番組です。自分も数回ロケに同行させていただきましたが、日本の窯元というのは本当に雰囲気があって、身も引き締まります。 番組ロゴデザ […]

NHK おとなの基礎英語オープニング

NHKおとなの基礎英語のオープニング制作を担当させていただきました。出演者をスチルで撮影してコラージュしていく手法をとりました。 撮影も弊社で行いました ‘Otona no Kiso Eigo’ Opening Sequ […]

SSK様 店頭販促ビデオ

日本で野球の道具といえばSSKさん。数年前にもバットでお手伝いさせていただきましたが、今回はスパイクシューズです。 前回同様監督は株式会社ベックスの佐伯氏。佐伯氏はしついことで有名なので、ロケ時は早々とお先に失礼しちゃい […]

キウイの王子 プロモーションビデオ

キウイのゼスプリ、プロモーションビデオのアニメーション効果のポスプロ!振付はパパイヤ鈴木さん。本件とは関係ありませんが、打ち合わせの日がまさしく2011年3月11日、東日本大震災の日でした。

COP 10 Nagoya プロモーションビデオ

名古屋で開催されている生物多様性を考える会合COP10のプロモーションビデオ制作。企画から参加させていただきました。主な公開場所はYouTube。 A promotional video for COP10 about […]

My Space Japan Press Launch

My Space Japan記者会見用のオープニング映像。 My Space Japan Press Launch //player.vimeo.com/video/185105548?title=0&byli […]

Canon Digital Creators Contest 2003

イベントビジュアルはあのイギリスのクリエイティブ集団トマト制作!某代理店さまおよび有名アートディレクターより、これを動かしてとオーダーをいただいた案件でした。音楽は重藤賢一氏。 The event visual is p […]